債権が弁済されない場合には、債権者は抵当権に基づいて担保である不動産を競売に付して、その競売の代金を自己の債権の弁済にあてることができるます。
債務者(あなた)から銀行への住宅ローン返済が滞った時、銀行は確実にお金を回収するために土地や家を担保にしておけるという権利のことです。
言い換えると「(銀行は)住宅ローンを貸しているので、返済が滞った際は優先的に債務者(あなた)の不動産を売却して返済をしてもらえる」権利です。
この権利が「抵当権」というもので、あなたの不動産に設定される権利となります。
簡単にいうと、あなたが何らかの理由で住宅ローンが払えなくなった場合、銀行があなたの不動産を取り上げることになります。
この契約は、金融機関からお金を借りる場合は必須となっています。抵当権は銀行独自のものではなく民法で定めらた権利であり、民法では下記のように示されています。
**************************************************************************************
第369条第1項:抵当権者は、債務者又は第三者が占有を移転しないで債務の担保に供した不動産について、他の債権者に先立って自己の債権の弁済を受ける権利を有する。
第369条第2項:地上権及び永小作権も、抵当権の目的とすることができる。この場合においては、この章の規定を準用する。
**************************************************************************************
一方で安心できる点としては、抵当権は「所有者(債務者・あなたが)が、不動産を使用できる状態のまま、債務の弁済を確実に受ける事のできる権利」です。なので抵当権がある間でもあなたは何ら変わりなく生活ができて、不動産を自分のものとして使用が可能です。
ただし、前述したように返済が滞った時、例えば事故や怪我などの入院で働けなくなり収入が見込めない場合は、銀行が「これ以上は返済の見込みがない」と判断した場合、抵当権が実行されることになります。
これは「抵当権の行使」と呼ばれるものです。
簡単にお伝えすると、抵当権が実行された場合は「競売(けいばい)」と呼ばれるものにかけられ、裁判所を通して家を強制的に売却する事になります。
銀行は少しでも早く確実にお金が欲しいので、この売却額から貸したお金を回収します。
ただし競売にはデメリットが非常に多く、なるべくは避けて通りたい道です。
コメントをお書きください